日本チョウ類保全協会会員

● アゲハチョウ・シロチョウ科  

Link集
蝶マークorigin
Copyright(C) 2009- Soft House JUMP, All rights reserved.
Update: June 26, 2025

加古川の里山・ギフチョウ・ネット会員

自然観察ノート

'24, '23

blog: 2025

June 26, 2025

蝶アルバム作成

Link Free バナー

Mar.10, 2009-

簡便な標本の整理法)

北海道野付半島トドワラ


● シジミチョウ・セセリチョウ科 
ウラクロシジミ, キマダラルリツバメ 改訂 

● タテハチョウ科 (ジャノメチョウ、マダラチョウ、テングチョウ亜科) 

スミナガシ, メスグロヒョウモン, ウラナミジャノメ, キタテハ, コムラサキ 改訂
エゾヒメギフチョウ, ヒメギフチョウ, ツマキチョウ改訂

観光をかねた「チョウとの出会い」を求めた旅の記録を蝶紀行としてまとめました: 北海道 甲州・信州 和歌山 沖縄・八重山諸島 自然の中で舞う生きたチョウの姿を楽しめるよう,Word文書中に臨場感のある動画ファイルをハイパーリンク.DVDに納めた電子ブックを NetShop antiopa で提供しています. 本HPでは高砂市周辺でみられる「身近なチョウの話」 70年以上のチョウとの関わりを「随想:チョウとの出会い」 に, 野外での観察記録を以下の 自然観察ノート にブログ形式で紹介します.
発表論文リスト(June 5, 2025)

回想:蝶との出会い

蝶々に魅せられた男の話 高知市五台山の蝶

加古川の蝶発生状況

Clickで動画

身近なチョウの話 & 随想:チョウとの出会い
にっぽん蝶紀行

情報発信責任:島ア正美 ( Shimazaki)