蝶を愛する人たちへのリンク集

Copyright(C) 2005- Soft House JUMP, All rights reserved.

Topにもどる

バナー or タイトルをクリックして下さい

蝶の自然の姿にこだわった写真記録がすばらしい。2000年から蓄積されたフィールド日誌は圧巻で、蝶保全、自然保護の強い意思が伝わってくる。
ギフチョウに加えて2008年からヒメヒカゲも対象として絶滅危惧種の保全活動をすすめるグループのHP。2011年2月, アドレス変更。
フィールド観察日記 「加古川の里山・ギフチョウ・ネット」の代表を務める竹内隆さんが、きれいな写真記録とともにつづる観察日記
「ファーブルの昆虫記」をむさぼり読んだという管理人さんの観察眼で兵庫の蝶、昆虫の自然を紹介。ブログの文章表現には温かみがあふれている。
ご家族で展開されてきた「空飛ぶ生き物たち」から父ブログ改名で独立。自然の中でのチョウや野鳥の数少ないチャンスをみごとにキャッチされるセンスが光る。
 おやじのチョウの観察日誌 華蝶の夢  蝶の自然観察記録を、きれいな画像とメルヘンチックな日記で楽しめる。
   IT分野のエキスパートが、日本の蝶について自然状態での撮影にこだわった生態記録を盛り込んで運営する蝶図鑑。
きれいな写真記録をもとに、豊かな表現力で展開される解説文が楽しい。最近「神戸・六甲山のチョウと食草ハンドブック」を出版された。
蝶を「採る」ことから「撮る」へと転換。アップされる蝶の生態写真をふくめしっくりとした落ち着きを感じるHP。
サイト管理者自己紹介:身近な自然のすばらしさ、チョットした出会いの素敵さを伝え、自分の地元にある自然の素晴らしさを再発見してもらえるなら望外の喜びです
木曽谷の蝶と自然 長野県、木曽の奈良井宿を拠点とした、山野草・蝶の自然観察撮影記録
蝶の歳時記 東京での出会でチョウ好きと知り、やがて同じ会社で仕事をする仲間となった、すごい行動力のあるオーナーのHP。中学時代に「美しい標本」に魅せられた高知市の蝶友と匹敵する几帳面さに驚かされます。